文法

参考書レビュー

「英語のハノン中級」の2周目が終わったので、ここまでのレビューをします

英語のハノン中級の難易度は結構高いですが、2周目はそれなりにスラスラとこなす事が出来ました。1周目で苦労した部分はさんざん練習しているので、ストレスはほとんど感じませんでした。楽しさを感じる事ができて、モチベーションも上がりました。
参考書レビュー

「英語のハノン中級」の一周目が終わったのでレビューをします

「英語のハノン中級」を一周するのに約5か月かかりました。中級で扱う文法事項は難易度が高くて文章も長めです。ただ、学習のスタイルは「初級」と変わらないので、ストレスなく続ける事が出来ました。現在は中級の2周目を始めています。
TOEIC

TOEIC L&Rテスト 990点攻略 文法・語彙問題1000を細かくレビューします

990点を目指す為の文法問題集として、レベル調整が絶妙で、質の良い問題が揃っています。解説は簡潔ですが必要十分な印象です。ただし難易度はかなり高いので、注意が必要です。本気で満点を目指していて、part5でミスをゼロにしたい方におススメです。
TOEIC

TOEICのpart5対策として、自分専用の文法問題集を作ると学習効率が上がる

TOEICで満点を取るためには、part5でミスをしないことが重要です。その対策として、模試や問題集でミスをした問題を収集して、自分専用の問題集を作ると学習効率をかなり上げる事が出来ます。ただし、問題を入力する手間がかかるので、注意が必要です。
TOEIC

タイガー模試は難易度がかなり高めだが、質の良い問題が揃っているのでオススメ

TOEIC900点代の方でも、part5で毎回2、3問は迷う問題があるはずです。それをクリアするためには、TOEICの出題範囲ギリギリを攻める高地トレーニングをする必要があります。「タイガー模試」はその目的のために、絶妙にレベル調整がされています。
TOEIC

【工夫と解説が光る】TOEICテスト究極のゼミPART 5語彙・語法【超上級編】のレビュー

暗記すべきは「語彙」だけではなく「語法」も、という事がよく分かりました。この本は、その「語法」を習得させるために、問題の構成がかなり工夫されています。結果的に難易度が高くなっており「学習者がよく分かっていない分野」が、あぶりだされる形になっていると思います。
参考書レビュー

【英語のハノン初級3周目終了】ついに中級(ハードモード)に手を付けた今の状況を説明します

「英語のハノンシリーズ」は初級・中級・上級と出版がされていて、私は現在初級を3周終えたところです。それなりに手ごたえを感じているので、ついに中級に挑むことにしました。今回はこれまでの感想と、中級の冒頭の感触をご説明します。ちなみに中級は難易度1.5倍の印象です。
参考書レビュー

英語のハノン初級の2週目が終わったので、ここまでの感想と今後の予定を考える

英語のハノン初級の2周目が終わりました。当たり前ですが、1周目よりもスムーズに勉強が進みました。余裕が出来た分、細かい文法事項や発音に気を配ることが出来ましたので、繰り返して勉強をする効果は高いと思います。今後、続けて3周目をやる予定です。
参考書レビュー

英語のハノンは文法書を参照しながらやると、脳にさらに染み渡る

英語のハノンで学習をするときに文法(英作文)の参考書を併用すると、相乗効果が生まれるのでおススメです。読んだだけでは理解しにくい文法の事項も、口に出して練習をすると理解が進むときがあります。結果として、英語のハノンを進めるモチベーションにもプラスになります。
参考書レビュー

英語のハノン初級がやっと一周終わったので再びレビューをします

毎日20分以上やって、トータルで3か月かけて英語のハノン初級を一周しました。効果の高さ以外にも気付くことがたくさんあって、今まで何度か記事にしてきました。今回は一周記念として、暗記系の勉強との比較や、判断の自動化について書いています。