2023年4月末に、ChatGPTを利用した英会話アプリ「speak」を使い始めました
まだテキストベースだが、すぐに洗練された対話型が作られるはず
発音学習ですでにAIの恩恵を受けている
私は現在、発音学習のためにelsa speakというアプリを使っているのですが、このアプリは発音の正確さを判定するためにAIを利用しています。以前は、独学者が発音学習をするのはなかなか難しい事でした。
自分の発音を客観視する事は非常に難しいです。専用の本を買って練習したところで、上達しているのか確認のしようがありません。ネイティブの先生を雇って、発音を見てもらえば理想的ですが、お金がものすごくかかってしまいます。
それが、このアプリ(elsa speak)の登場で世界が変わりました。AIの判定はシビアなので、ごまかしがききません。私にとって、何度練習を繰り返しても、なかなかクリアできない発音が存在します。と言う感じで、このアプリの登場で、発音学習の難易度が下がったわけではありません。ただ、ようやく効果的に練習をする方法が生まれた、と言えると思います。
私はこのアプリを10か月ほど使っていて、かなり気に入っていますし、その効果を感じています。まるでゲームをやっているように発音学習が出来るので、モチベーションも維持しやすいです。月額料金はかかりますが、人に教えてもらうのに比べたら、そのコストは微々たるものです。
今までの学習過程は以下にまとめてあります。かなりおススメです。
英会話の学習にAIを使えるのか
最近、ChatGPTで英会話の勉強が出来るという事が話題になっています。発音学習の環境をelsa speakが変えてくれたように、英会話(スピーキング)の学習環境も、AIが劇的に変えてくれる可能性があると思います。
私もかなり期待をしている分野なので、関連する情報をいくらか調べてみました。現状での個人的な結論としては、
もう少しだけ時間がかかるが、いずれオンライン英会話の代わりになるはず
という印象を持ちました。なぜそう思ったのか、もう少し詳しく書きたいと思います。
現状では、英語の上級者が工夫をすれば活用できるという段階
AIベースのサービスは日々増殖していますが、現在有名で信頼できるものとしては、ChatGPTとBingだと思います。この二つに絞って、英会話の学習をする場合、どのような形で実現されるのか調べてみました。
ChatGPTに関しては、この方の動画が分かりやすかったです。他にもいくつか動画を見て情報を集めてみたのですが、現状としては、まだオンライン英会話の完全な代わりとしては使えないようです。なぜかというと、
現状ではチャットを通してAIと会話をする必要がある。つまり文字入力が必要なので、直接対話をする形にはなっていない。
音声入力を使って文字入力をすれば、間接的(疑似的)に英会話は出来る。ただし、発音が良く無いと、音声入力した英語をAIに正しく認識してもらえない。
ChatGPTは英会話の学習に特化しているわけでは無いので、英語学習のために使うには、人間側でかなり工夫をする必要がある。英語の上級者でないと、細部を調整するための指示を出すのも難しい(レベル調整が難しい)。
よってまだ使いやすいとは言えない。特に初~中級者は手を出しずらい。
と言う印象でした。ただ、これは時間が経てば解決される問題だと思います。例えるならば、車のエンジンは完成していて、それ以外の部品がまだ整っていない、という感じでしょうか。現状では、英語とAIに詳しい人のみが、自分でいろいろと工夫をして、英語学習に活用している形だと思います。
もうひとつ、Bingの方ですが、以下の動画が参考になりました。
BingはChatGPTよりも、ユーザーフレンドリーな感じがします。ただ、こちらもチャットベースなので、直接会話する形には至っていません。工夫をすれば、かなり学習に役立たせる事は出来そうですが、やはり英語の上級者でないと、現状では使いこなすのが難しそうな印象です。
英会話の学習にAIを活用するために、今後必要になる事とは
「AIを使って英会話の学習をする」という事を一般的に普及をさせるためには、AIを英語学習に最適化する必要があるはずです。発音学習のためにelsa speakがあるように、英会話学習専用のアプリが欲しいところです。そのために、今後必要になる事がいくつかあると思います。
まずは、現在あるオンライン英会話を、AIが完全に置き換える事が求められると思います。加えて、人間にはなかなか出来ない要素も加わると理想的です。そして、コストが大幅に下がると一気に普及するはずです。以下に「AIを使って英会話の学習をする」ために、必要になると思われる要素を箇条書きにしてみました。
現在あるオンライン英会話と同じ形式で、先生だけがAIに置き換わったようなシステムとアプリ。AI先生のアバター(アニメ・リアルを選べる)と会話ができる。アバターの表情の変化やジェスチャーも欲しい。学習の途中や最後に、学習者のモチベーションを上げるような、アドバイスや総評をくれる。
英会話の途中で、日本語でも随時質問ができる。単語の意味や文法を説明したり、表現を提案してくれる。
学習者のレベルに合わせて、会話に使う単語の難易度や、文章の長さを調整してくれる。
ノンネイティブのあいまいな発音でも聞き取って、会話を継続してくれる。また、発音のミスも指摘してくれる。
上記の要素を、学習者が細かくカスタマイズ出来る。
アプリの月額料金が、オンライン英会話に比べてかなり安い。
上記の要素を整える必要があると思います。レベル調整とあいまいな発音の聞き取りは、なかなか実現が難しいかもしれません。ただ、現在のAIの能力を考えると、いずれクリアできる問題だと思います。恐らく、システムやアプリの開発は、既に様々な所で進んでいるはずです。もしかしたら、割とすぐにサービスが開始されるかもしれません。
実現すれば英会話のハードルが一気に下がるはず
英会話学習が、AIのおかげで簡単・低コストになれば、日本人のスピーキング能力は一気に向上すると思います。多くの人が中学・高校・大学を通して6年以上英語を勉強しているのですから、あとは実践する場があれば良いだけです(ただしブランクが長い場合は、もう一度基礎学習が必要)。
私は英検1級の2次試験のために、初めてオンライン英会話を試したのですが、人間を相手にすると毎回けっこう緊張します。先生との相性や当たり外れがありますし、予約を取るわずらわしさもありました。月々7000円ぐらいの料金は格安なのですが、気軽に試すには、決して安いとは言えない金額です。
それが、例えばelsa speakのように、月々1000円ぐらいで喋り放題になってしまえば、学習環境がガラッと変わりそうです。学校で利用されるシーンも増えて行くでしょう。AIを使った英会話アプリをやりこんでいたら、いつの間にかしゃべれるようになっていた、みたいな人が増えるかもしれません。
素晴らしく、恐ろしい可能性が迫っている
今回、AIによる英会話学習について考えたのですが、潜在能力がかなり高いと思います。一方で、良い面だけではなく、人々に不利益が生じる可能性もかなりあると感じました。これはよく話題になるテーマですが、多くの人間の仕事が、AIに奪われる時代がついにやってきたと思います(マジで本当に来たっぽい)。
本物の人間と英会話をする、既存のサービスが完全に消える事は無いと思います。ただ、オンライン英会話の先生方は、間違いなく仕事が減るでしょう。英作文の添削に関して言えば、既に人間の先生は必要無いレベルになっていると思います。今後数か月で、あらゆる分野がAIの影響を受けて、良い面と悪い面が分かってくるはずです。
とりあえず私は、英語学習に絞って、AI関連のニュースなどを追いたいと思っています。なにか大きな変化があったり、良いサービスが見つかったら、レビューをする予定です。