40代の友人が英語力ゼロからTOEIC900点を目指す為のロードマップ(その1:心の準備編)

ゼロから英語学習を始める社会人の基礎情報

先日、高校時代からの友人H(42歳)から「ゼロから英語学習を始めたい、出来ればTOEIC900点を目指したい」という相談を受けました。そこで、私の今までの経験を総動員して、一番効率が良く、またモチベーションが維持しやすい形で、その目標を実現する方法を考えました。今回はその内容のうち、友人Hの基礎情報や学習前の準備についてご紹介したいと思います。

まずは友人Hのステータス情報です。

年齢:42歳

仕事:都市部のややブラックな企業で営業をしていて、勤務時間は長い。ただ、仕事関係のストレスは特になし。また、コロナのために現在はリモートワークをしている。2年ほど前に田舎に引っ越して、会社には週に1、2回通勤すれば良い状態。それ以前は仕事が忙しすぎて、趣味や勉強に割く時間が無かった。

家族:妻と現在4歳の娘一人(奥さんもリモートワーク中。娘さんの教育の為も考えて、環境の良い田舎に引っ越したが、今のところ満足している)

英語学習を始めようとしたきっかけ:友人P(私の事)が頑張っているので刺激を受けた。リモートワークに移行したため、以前よりは自分の時間が取りやすい。現在も多忙ではあが、隙間時間が利用出来そう。また、TOEICで730点以上取ると会社から報奨金が出るので、頑張りたい。仕事であまり英語は使わないが、今後転職も考えているので、その助けになると嬉しい。あと、子供にも教えられたらいいな。

と言うことでした。私も現在リモートワーク中ですが、確かに通勤時間が無くなった分、勉強に時間を割り当てやすくなりました。これは、英語学習を始めるには良いきっかけだと思います。ちなみに、私から見た友人Hの性格もご紹介します。

のほほんとしたかなり楽天的な性格。ブラック企業に勤めているのに、精神的なストレスをほとんど受けていない(ように見える)。実際、話を聞くとかなり過酷な環境だが、本人のスルー能力が高すぎて、会社側もプレッシャーをあまりかけられていない(ある意味超人)。30秒で寝る事が出来る(トイレで一瞬だけ寝る、という特技アリ)。

現代社会にものすごい適応している人です。上司に怒られている途中に、その怒りの表情が面白くて笑ってしまった、という武勇伝があります。副作用として、時間を全然守らない、という特徴があります。18時に飲み会の約束をしても、この人は20時とかに来ます。日本生まれの日本育ちなのに、外国人みたいな、おおらかなパーソナリティを持っています。私はかなり尊敬しています。

最後に、彼の現在の英語力について

高校時代は英語は割と好きだったが、成績は普通。大学受験のために少し頑張った程度で、それ以来、ほとんど英語には触れていない。正直、ほとんど忘れた。文法はゼロに等しい

ということでした。まあ、私の8年前とほとんど同じだと思います。ということで、イメージとしては、英語力ゼロからの挑戦、という事になると思います。

40代の社会人がTOEIC900点を達成するためにもっとも重要なこと

本当にキツいだろうけど毎日、最低2時間は勉強時間を確保して欲しい

まず、なによりも大切なことがあります。それは、

継続した学習と、それを可能にするためのモチベーションの維持

です。方法論や参考書の選び方よりも、「毎日勉強できるかどうか」の方が圧倒的に重要です。逆にいうと、勉強を続けることさえできれば、誰でも、必ずTOEIC900点に到達出来ます。しかし同時に、これがもっとも達成が難しいことで、多くの人が挫折してしまいます

加えて、一日の勉強時間も重要です。毎日学習を続けることが出来たとしても、それが1時間程度だと、TOEIC900点に達するまでに、膨大な日数がかかってしまいます。私のケースだと、TOEIC900点に達するまでに、およそ3500時間かかっています。

私の場合、かなり遠回りした実感がありますし、友人にはより効率的な学習方法を提案できるとは思っています。ですが恐らく、2000~3000時間はかかると思います。

2000時間の根拠は、私が学習初期に参考にさせて頂いた、こちらのサイトの情報が参考になります。この方はかなり優秀な方で、恐らく基礎学力もかなりあったと思います。それで890点の到達するのに、1500時間かかっています(毎日5時間勉強して、10か月で達成しているのが凄すぎる)。

ゼロから学習をする場合は、1500時間ではかなり厳しいはずです。とりあえず、かなりハイペースで学習が進んだとして、TOEIC900点に達するために、2000時間必要だとしましょう。その場合、

一日1時間の学習 2000時間÷365日×1時間=約5年半

一日2時間の学習 2000時間÷365日×2時間=約2年と9か月

一日3時間の学習 2000時間÷365日×3時間=約2年

というイメージになります。

一日1時間の勉強だと、900点の達成に5年半もかかってしまいます。目標が遠すぎると、モチベーションの維持が難しくなるはずです。上記の表から言っても、2時間の勉強を3年続ける、というのは妥当な目標設定だと思います。

英語学習は復習が大切で、じわじわと前に進むしかない

2時間以上の勉強時間がなぜ必要なのか、他にも根拠があります。

まず、一度覚えたことでも、我々の脳はどんどん忘れていきます。ですので、毎日復習をする必要があります。経験上、学習時間の3分の1以上は復習に充てないと、覚えたことが定着しにくいです(個人差はある)。というわけで、3歩進んで2歩下がる、と言う感じに学習は進みます。

ですので、一日の学習時間が短いと、ほとんど前に進むことが出来なくなります。毎日2時間の学習時間があれば、前進している感覚をギリギリ得られるかな、と私は思います。この前進している感覚は、モチベーションを維持するために非常に大切です。

もちろん3時間、もしくはそれ以上の時間が取れれば理想的です。ですが、友人Hのように多忙な社会人にとって、2時間ぐらいが落としどころかな、と私は考えました。とにかく最初は学習の習慣化が最優先事項です。英語学習に慣れたあとで、もう少し学習時間が増やせると理想的です。

以上を踏まえて、学習を開始する前に私が友人にまずオススメしたことをご紹介します。

毎日2時間以上、絶対に勉強をする(絶対

休日に大量にやるのではなく、毎日2時間以上を厳守(勉強のペースを守る)

一日はさぼってもOKだが、二日連続で休んだらそこでチャレンジは終了だと考える

希望するなら、私が毎週カウンセリングする(勉強時間のチェックがメイン)

とにかく継続が命。最初の3か月を継続できるかが、もっともキツイので頑張れ

と言う感じです。とにかく継続できるかどうか、そこが重要です。これは基本的に、他人がコントロール出来ることではなく、本人が頑張るしかありません。モチベーションの維持の方法は、かなり個人の性格にもよると思います。ですので、それも自分で試行錯誤する必要があります。

学習を辞めたくなる瞬間の気持ちを、私も何度も経験しています。その瞬間が本当に勝負です。

本当に、マジでやりたくない」という気持ちに何度も襲われるはずです。YOUTUBEを見たり、スマホゲームに時間を費やしたくなります。酒も飲んでしまいたい。

その度に、ここでやめたら世界の終わり。英語とは無縁の人生を選択することになる。本当にそれでいいのか? 一度きりの人生だぞ? ぐらいの迫力で、自分を追い詰める必要があります(個人の感想です)。 

私は学習初期に、英語学習にくじけそうになるたびに、以下の動画を繰り返し見ていました。

全く冗談ではなく、上記の動画を学習前に10回ぐらい見て、ようやく覚悟を決めることも多かったです。割と効果があるので是非お試しください。松岡修造さんもおススメ。

本当に、このぐらいのエネルギーが必要になります(本当)。

学習が一度習慣化すれば、ある程度楽に続けることが出来ます。しかし、その習慣化が非常に難しいのは、誰しもが知っていることです。ダイエットや筋トレ、禁酒などが挫折しやすいのと同じです。これらは、失敗しても特にペナルティが無いので、簡単に辞めることが出来てしまいます。

ちなみに、私のモチベーションの維持の方法は、以前書いたのでよろしければご覧ください。

英語コーチングで成果が出る可能性があるのは、勉強の継続と習慣化を、他人にサポートしてもらえるからです。大金を払うことで自らを追い込み、奮い立たせる、という要素も大きいでしょう。つまり、自分でペナルティを設定するという事になるので、お金にかなり余裕があるならば、それも一つの方法だと思います。

ただ、コーチングが終わった途端、学習をやめてしまう人もかなりいるでしょう。一方、自力で習慣化を達成すれば、その過程で、モチベーションを生み出す方法も確立しているはずです。お金はかからない上に、その後も継続する可能性が高くなります。この部分は、本当に大変ですが、自分との勝負としか言いようがないです。なんとか頑張ってみて下さい。

環境を整えたら、あとは地道にこつこつとやるだけ(それが一番大変)

今回は、勉強を続けるための心構えについて書きました。友人Hにも、かなり力を入れて今回の話をしました。しかし、実際に実現できるかどうかは、かなり怪しいと思います。私の予想だと、友人Hは2週間ぐらいで挫折すると思います。本人にそのように伝えたところ、「まあ、見ていてくれよ」と自信満々だったので、期待したいと思います。

次回は、教材や勉強方法について書きたいと思います。勉強の道筋が見えていると、モチベーションにプラスに働くことが多いです。ですので、友人Hのモチベーションの助けになるように、全力で工夫を凝らした学習プランを考えました。

私は英語学習に関して、かなり遠回りをしています。無駄なことをたくさんやって、ストレスを貯めてきました。だからこそ、効率的かつ、ストレスの少ない学習方法を提案できると思っています。ぜひご期待ください。