一日3時間・やり直し英語のトータル学習時間

学習開始時の英語力(35歳)

高校3年終了時(18歳)が私の英語力のピークでした。当時、大学受験のために旺文社の「英単語ターゲット1900」をほぼ完全に暗記しました。一方で、英文法はかなり穴があって自信がなかったです。英単語の知識で長文問題を無理やり解くという感じで、英語の偏差値は60前後でした。

その後、35歳になるまで英語の勉強は全くしていないので、ブランクが約17年。「英単語ターゲット1900」で暗記した英単語はわずかに頭に残っているけれど、英文法は3単元のsが「何だっけそれ?」という感じ。完了形や時制は全く自信がない。分詞が謎。元から不完全だけれど、中学英語の基礎をかなり忘れている。そんな状態で英語の勉強を再開しました。

TOEIC 900点 までの勉強時間 約4000時間(4年経過 39歳)

毎日平均2.5時間で、4年間勉強したので、 2.5時間✕365日✕4年=3650時間

これに加えて、仕事の休み時間に多読を毎日平均15分くらいやっていたので、それ(15分×365日×4年≒360時間)をいれると、トータルでおよそ4000時間勉強しました。


その状態でTOEICを受けて945点でした。内訳はリスニングが495点で、リーディングが450点。

TOEIC初受験はかなり緊張していたので、もう少し落ち着いた状態で受験したいと思い、2ヶ月後にもう一度受験しました。

その2回目は980点でした。内訳はリスニングが495点で、リーディングが485点。


TOEICの模試を通しで初めてやったのが、学習3年経過時(3000時間経過)で、点数は800点ぐらいでした。

模試で900点を超えるようになったのは学習3年半を過ぎた頃です(3500時間経過)。その半年後、試験直前(4000時間経過)にやった公式模試1では980点取れました。

4000時間勉強して945点というのが、長かったのか、それなりなのか、何とも言えません。ネットでは、短期間で高得点という方がたくさんいらっしゃいますので、私は時間をかけ過ぎているという感じもしなくもない。

学習初期は特に「あと自分はどれくらい勉強すればよいのか」が非常に気になると思います。短期間で成果を上げている方のブログを見て、がっかりすることもあるでしょう。ですが、勉強を続けて時間が経過するうちに、他の人と自分は条件が全然違うということが身に染みてわかってくるはずです。能力も環境も、性格もモチベーションも違う。すると、あまり比較する意味がなくなってきます。私はそうでした。なので、ほかの人の成績は確かに気になるけれど、あまり見すぎないというのも必要かと思います。

英検1級 までの勉強時間 約7300時間 (7年経過 42歳)

第一の目標であったTOEIC900点がクリアできたので、次に英検1級を目指すことにしました。理由としては、目標があったほうが勉強のモチベーションを維持できそうだったからです。それと、TOEIC900点→英検1級というルートをとっている人が結構多かったので、単純に真似をしました。


毎日平均3時間で、3年間勉強したので、 3時間✕365日✕3年=3285時間

当初は2年位で行けるかな、と思っていたのですが、結構時間がかかりました。途中でコロナが流行ったため、流行が終わったら受験したほうがいいかな、と途中で思っていました。(結果としてオミクロンの流行、真っ只中で受験するはめになった)


勉強を始める前、とりあえず英検1級についてざっと調べ、問題集や模試を買って自分の実力との差を測ってみました。分かったのはまず、単語力が圧倒的に足りない。単語学習に重点を置きながら、リーディングとリスニングの強化に励むことにしました。

単語学習に一応の目処がついたのが、2年半経過したころです。そこで、約半年後の英検1級受験を見据えて、オンライン英会話を始めました。英作文の勉強もようやく始めました。

1次試験は十分準備していたので、まあまあ大丈夫かな、と思っていました。ただ、2次試験はかなり心配で、ギリギリかな、と思っていたら、超ギリギリでした。かなり運が良かったと思います。

TOEIC990点までの勉強時間 約7800時間(7年半経過 42歳6か月)

英検1級後の目標として、TOEICの990点を目指すことにしました。模試を中心に勉強を続けて、長期戦も覚悟していたのですが、結果的に、予想よりもだいぶ早く達成する事が出来ました。

とても嬉しかったのですが、正直、運が良かったと思います(謙遜ではなく)。というのも、リスニングのpart3&4と、リーディングのpart5に、結構穴がある自覚があるからです。TOEIC本番や模試で、点数をあっさりと落とすことがあります。

ですので、TOEICは今後も勉強を続けつつ、試験も受けたいと思います。

今後の予定

毎日3時間の学習が習慣化しているので、それを継続予定です。

英検1級は近々また受ける予定です。ギリギリじゃない形での合格を目指したいと思います。TOEICも2回目の満点を目指して受験を続けています。その経過をこのブログでまたご紹介出来たらと思います。

7年間半の詳細な学習記録は以下にまとめてありますので、よろしければ御覧ください。使った書籍のレビューを兼ねつつ、紆余曲折の取り組みをご紹介しています。モチベーションの変化や、挫折しやすい時期を知ることは、これから学習を始める方のご参考になると思います。特に学習初期が一番キツイと思うので、そこを乗り越えることが大切です。